当院の取り組み

施設基準と体制整備

施設基準と体制整備

令和6年度の診療報酬改定に基づき、当院が取り組んでいる体制や取り組みについてご案内いたします。当院は以下の施設基準等に適合している旨を、厚生労働省地方厚生(支)局に届け出を行っています。

地域歯科診療支援病院歯科初診料

地域の歯科医院または医療機関からの紹介を受け、専門的な検査や治療、入院、手術が必要な方を受け入れる役割を担っています。

初診料(歯科)の注1に掲げる基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。

医療情報取得加算

オンライン資格確認システムの利用により患者さまの診療情報を取得・活用することで、質の高い医療提供に努めています。

医療DX推進体制整備加算

電子カルテやオンライン診療、AI活用など、デジタル技術を導入し、業務効率や患者サービスの向上に努めています。

歯科治療時医療管理料

複雑な治療や長期間にわたる治療を円滑に進められるよう、歯科医師が治療過程を細かく管理できる体制を整えています。

一般名処方加算1及び2

医薬品の処方において、有効成分が同じであれば、後発医薬品(ジェネリック医薬品)を含む適切な医薬品を処方可能です。
治療の安定性を考え、ご希望やご不安がある場合には丁寧にご説明いたします。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作されるクラウン・インレーを使用し、治療を行っています。

歯科外来・在宅ベースアップ評価料

外来診療および在宅医療において、高度な医療サービスや新しい治療技術を導入し、難症例にも対応できる環境を整えています。

当院の取り組みについて